コラム|春日井市にあります整体・整骨の「柏接骨院」|page2

  • 0568-70-3702

    営業時間8:30~20:00 定休日 不定休

休診日はこちら

コラム

コラム

膝痛で悩む登山好きのあなたへ!柏接骨院でできること

こんにちは、皆さん!春日井市の柏接骨院です。今日は、当院に来院された30代前半の男性登山愛好家Iさんの膝痛改善ストーリーをシェアしたいと思います。この症例は、同じような悩みを抱える方々にとって非常に参考になるはずです。 登山中の膝痛Iさんは、週末になると山に登ることを楽しみにしている熱心な登山愛好家でした。しかし、登山中に左膝の裏に痛みを感じるようになり、その痛みが次第にひどくなってきました。...
続きを読む

目の疲れから肩こり・腰痛まで!スマホ老眼に効く頭蓋骨アプローチ

こんにちは、皆さん!春日井市の柏接骨院です。現代社会において、スマートフォンやタブレットが私たちの生活の一部となり、多くの人が日常的に使用しています。しかし、長時間にわたる画面の凝視が原因で、目の疲れや視力低下を感じる「スマホ老眼」という症状が増えています。特に若い世代でもこの症状に悩む人が多くなってきました。 スマホ老眼の主な症状スマホ老眼は、長時間にわたる近距離での画面注視が原因で、目...
続きを読む

リブフレアと慢性痛:見逃せない体のサイン

こんにちは、皆さん!春日井市の柏接骨院です。今日は「リブフレア」と呼ばれる肋骨の状態が、体の慢性痛にどのように影響するかについてお話ししたいと思います。 リブフレアとは? リブフレアとは、肋骨が外側に広がり、前方に突き出ている状態を指します。この状態は、見た目だけでなく、体の機能にも大きな影響を与えることがあります。 リブフレアが体の慢性痛に与える影響 リブフレアがあると、体の...
続きを読む

「肩こり・腰痛が慢性化していませんか?」接骨院で疲れを溜めない身体づくり

こんにちは、皆さん!春日井市の柏接骨院です。今日は接骨院や整骨院で定期的に体のメンテナンスを行うことのメリットについてお話ししたいと思います。現代社会では、デスクワークやスマホの使用などで体に負担がかかりやすく、定期的なケアが必要です。では、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか? 1. 痛みの予防と改善接骨院や整骨院では、肩こりや腰痛、関節の痛みなど、日常生活で感じるさまざまな痛みを予...
続きを読む

肘内障で幼児が肘の痛みを訴えたときの正しい対応

寝ている子どもの手を引っ張って起こそうとしたり、手を繋いで歩いたり遊んだり…よくある光景ですよね。しかし、このような動作が原因で子どもの腕が上がらなくなってしまったり、腕を触ると痛がるようになってしまう事があります。 こんな時は、焦らなくて大丈夫です。肘内障の可能性が高いです。 肘内障って? 肘内障は、肘の骨と靭帯が外れかかってしまった状態(亜脱臼)で、1~6歳くらいの子どもに起きや...
続きを読む

ページトップへ戻る

今月のお休み
アクセス