【春日井市】健康な体をサポートするためのヒント【柏接骨院】 2024.08.23 ブログ こんにちは、皆さん!春日井市の柏接骨院です。今日は、健康な体を維持するためのいくつかのヒントを共有したいと思います。柏接骨院では、患者さんが日常生活で感じる痛みや不調を改善するための施術を提供していますが、日々の生活習慣も非常に重要です。 1. 正しい姿勢を保つ 長時間のデスクワークやスマートフォンの使用は、姿勢の悪化を招くことがあります。正しい姿勢を保つことで、肩こりや腰痛の予防につなが... 続きを読む
【柏接骨院】足首や膝の痛みと腰痛は関係ある?【実際の症例】 2024.04.01 ブログ 【Uさん】60代男性の実際の症例から、足首や膝の痛みと腰痛の関連性についてお伝えしたいと思います。 Uさんは1年ほど前に左足首を痛め(おそらく捻挫)、整形外科のリハビリに通っていました。しかし左足首をかばっていたのが悪かったのか、右膝も痛くなってしまいます。そして両足をかばって歩き続けた結果、ギックリ腰になって、当院にこられました。 この時点で左足首、右膝、腰に痛みがあり、膝や足首にはサポ... 続きを読む
【春日井】捻挫の後、痛みが取れなくてお悩みの方【実際の症例】 2024.02.09 ブログ 足首捻挫は、足首の靭帯や周囲の組織が急激な動きや外傷によって損傷される状態を指します。これは比較的一般的なスポーツや日常生活での怪我であり、主に足首を内側または外側にねじる動きが原因となります。足首捻挫は一般的に以下の2つのタイプに分類されます。 ●内反型(内側に捻じれた場合)足首の外側の靭帯(特に広く知られているのが前距腓靭帯)が損傷します。内反型捻挫は、足首が内側に傾く動作が原因で、この... 続きを読む
【柏接骨院】階段を降りる時、膝の痛みでお悩みの方【実際の症例】 2024.01.16 ブログ 階段を降りる際に膝が痛む原因はいくつか考えられます。一般的な原因としては次のようなものがあります。 ●膝関節の炎症や損傷膝の関節炎、半月板の損傷、靭帯や軟骨の問題などが階段を降りる際に痛みを引き起こすことがあります。 ●筋肉の弱さや不均衡大腿四頭筋やハムストリングスなどの脚の筋肉が十分に強くない場合、特に階段を降りる際に痛みを引き起こすことがあります。また、筋力のバランスが悪い場合も同様... 続きを読む
突き指の対処法と気をつけるべき症状 2023.12.14 ブログ 指を曲げた瞬間に走る痛み、そして長く続く腫れや不自由さ。突き指(つきゆび)は、日常の些細な動作やスポーツ中に、予期せず起こる怪我の一つです。その症状と対処法について探ってみましょう。 突き指とは突き指は、手や足の指を強くぶつけたり、曲げたりすることによって生じる急性の怪我です。指の関節部分やその周辺の組織にダメージが生じ、痛みや腫れ、時には内出血が起こることがあります。指を曲げる際に痛みを... 続きを読む