【柏接骨院】首の痛みの原因と改善方法【むちうち】|春日井市にあります整体・整骨の「柏接骨院」

【柏接骨院】首の痛みの原因と改善方法【むちうち】|春日井市にあります整体・整骨の「柏接骨院」

  • 0568-70-3702

    営業時間8:30~20:00 定休日 不定休

休診日はこちら

ブログ

【柏接骨院】首の痛みの原因と改善方法【むちうち】

  • ブログ

首の痛みは、様々な要因によって引き起こされます。

 

ここでは、首の痛みの原因と治療法について説明します。

 

首の痛みの原因は

 

首の痛みの原因として考えられるものは、以下のようなものがあります。

 

1.筋肉の緊張
長時間同じ姿勢でいることや、ストレスなどが原因で、首周りの筋肉が緊張し、首の痛みを引き起こすことがあります。

 

2.首の捻挫や打撲
スポーツや交通事故、転倒などが原因で、首の筋肉や靭帯を傷めることがあります。

 

3.頚椎の変形
年齢の影響で、首の椎間板がすり減って変形し、首の痛みを引き起こすことがあります。

 

4.頸椎症
頚椎や椎間板の変形や変性が進行して、神経を圧迫することで首の痛みや頭痛を引き起こすことがあります。

 

5.ヘルニア

頸椎には、7つの頸椎骨があり、それらの骨の間には椎間板と呼ばれるクッションのようなものがあります。椎間板は、軟骨性の膜で覆われており、骨と骨の間を滑らかに動かす働きをします。しかし、椎間板が傷ついたり圧迫されたりすると、痛みや神経障害を引き起こすことがあります。

 

6.外傷性頸部症候群(むちうち症)
外傷性頸部症候群とは、交通事故やスポーツなどで首に外傷を受けたことが原因で、頸部の筋肉や靭帯、椎間板に損傷が生じた状態を指します。一般的には「むち打ち症」として知られています。

 

7.頚部脊柱管狭窄症
頚部脊柱管狭窄症とは、頸椎部における脊柱管の内径が狭くなり、脊髄や神経根に圧迫がかかる症状を指します。加齢に伴って、頸椎の椎間板や黄色靭帯の変性が進行し、脊柱管内のスペースが狭くなることが原因です。また、外傷や腫瘍、先天性の異常などが原因で発症することもあります。

 

このうち、接骨院や整体に行かれる方にとって一般的な、いくつかの症例について説明していきます。

 

筋肉の緊張による首の痛み

 

多くの場合、首だけでなく、肩、背中、頭の筋肉も連動して硬くなっています。人間は全身でバランスをとって、姿勢を保持したり動きを出したりしているので、その結果、首周りの筋肉が緊張しやすいようなバランスのとり方をしていると、このような症状が出る事があります。

 

特に、おへその下あたりのコアと言われる所の安定性がない場合、首や肩を緊張させて安定性を出そうとします。歯を食いしばって、力が入ってしまう方も少なくありません。また、精神的なストレスで首周りが緊張してしまう事もあります。

 

このような状態が続くと慢性的な血行障害が起き、痛みや不快感などの症状が出てきます。

 

外傷性頸部症候群(むちうち症)とは

 

外傷性頸部症候群は、軽度から重度までさまざまな症状が現れることがあります。症状としては、以下のようなものがあります。

 

●首の痛み
首の後ろや側面、肩に痛みを感じることがあります。痛みの程度は軽度から激しいものまであります。

●頭痛
後頭部や側頭部に頭痛を感じることがあります。重度の場合はめまいや吐き気が伴うことがあります。

●しびれや痺れ
手や指先にしびれや痺れを感じることがあります。重度の場合は、手の動きが制限されることがあります。

●頸椎の可動域制限
頸椎の可動域が制限されることがあります。首を動かすと痛みが強くなることがあります。

 

外傷性頸部症候群は、これらの症状が出るまでに数日かかることがあります。そのため、交通事故やスポーツなどで首に外傷を受けた場合は、早めに医療機関を受診し、その後も継続して治療を受ける事をお勧めします。

 

首の痛みを改善するには

 

外傷性頸部症候群(むちうち症)のような、明らかな外力によってケガをしたケース以外は、姿勢や動きのクセなど慢性的な要因が大きいです。ですから、首周りに長期的なストレスが加わりすぎないように、接骨院や整体で体のバランスを整える事をお勧めします。

 

体のバランスを整えることは、身体的な健康と動作の効率性にとって非常に重要です。以下に、体のバランスを整えることの重要性について詳しく説明します。

 

●怪我や痛みの予防

体のバランスが悪い場合、骨格や筋肉に不自然な力がかかるため、怪我や痛みが起こる可能性が高くなります。一方で、体のバランスを整えることで、関節や筋肉が正しい位置に収まり、負担が適切に分散されるため、怪我や疼痛を予防できます。

●姿勢改善

体のバランスが悪いと、姿勢が崩れ、背中が丸くなってしまうことがあります。これは、背中の筋肉が弱くなり、胸の筋肉が縮んでしまうためです。姿勢が悪いと、腰痛や肩こりなどの症状が起こりやすくなります。体のバランスを整えることで、姿勢を改善し、健康な身体を維持することができます。

●運動効率の向上

体のバランスが悪いと、運動の効率が低下します。例えば、走る際に体のバランスが悪いと、前かがみになってしまい、足が地面につく衝撃が大きくなります。これにより、膝や足首に負担がかかり、怪我を引き起こすことがあります。体のバランスを整えることで、運動効率を向上させ、怪我を予防できます。

●身体機能の改善

体のバランスを整えることで、身体の機能が改善されます。例えば、体の中心軸やコアを意識した運動をすることで、体幹の筋肉が鍛えられ、バランス感覚が向上します。また、呼吸のトレーニングを取り入れることで、ストレスが軽減され身体の調子が整うだけでなく、腹圧が向上し、内臓の調子も良くなります。

 

柏接骨院/Body Activation Studioでは、体のバランスを骨格と筋肉の両方から整えることができます。

また、呼吸トレーニングや、体の軸やコアを意識したトレーニングメニューを行うこともできますので、より主体的に体のバランスを整えることができます。

 

●整形外科や接骨院でリハビリしても一向に良くならない

●湿布や注射をしても良くならない

●安静にしても良くならない

 

こんな方は、体のバランスを整える必要がある可能性が高いです。一度ご相談ください。

 

愛知県春日井市柏井町5丁目207番地

柏接骨院/Body Activation Studio

院長 長谷川純

TEL 0568-70-3702

ページトップへ戻る

今月のお休み
アクセス